\人の心を動かし、行動を促す力を手に入れたいあなたへ/
自分の経験を活かし深い繋がりを築く
対話スキルを身につける
コーチング基礎講座
自信をもって対話ができるようになる4つのスキルを手に入れよう!
《 2025年9月開講 》
For you
こんなお悩みはありませんか?
- 自分の能力や可能性をもっと最大限に引き出したい
- 望むキャリアを実現するための対話スキルを習得したい
-
クライアント、部下や子どもの成長・目標達成をサポートする関わり方を身につけたい
- 自分自身を深く理解し、強みや課題を明確にしたい
- コーチングの本は読んでみたが、なかなか実践が難しい
-
でも、コーチングスクールはハードルが高い
-
将来、対人支援の仕事に挑戦するためにまずはコーチングの基礎を学んでみたい
そのお悩みを解決します!
「コーチング」は相手の存在を尊重し、可能性を信じてかかわる対話スキルです。
人は関係性の中に生きています。
コーチングの基礎を学び、日々実践していくことで
仕事の同僚・部下、お客様、家族や友人、地域コミュニティなど
さまざまな場面で人との関わりを一歩深め、
望む関係性を育てていくことができます。
書籍やYouTubeなどでコーチングを学んだ方もおられるかもしれません。
ですが相手は生身の人間。
型通りに実践してもなかなか思う通りにいかない、という方は多いと思います。
学んで頭で「わかった」ことが、実際「できる」になっていくためには実践練習と、そのスキルを「自分らしく」活用していくことが大切です。
生成AIではまだ対応できない、個人の人生経験や価値観、感情的なつながりがあなたらしさを知るヒント。
この講座では、自己理解を一歩深めたうえで
「コーチング」の基礎を学ぶことで
「また相談したい」と言われる自分軸の対話ができるようになるサポートをします。
また講座の最後には、学んだことを生かして次なる一歩を決めるところまでサポートしていきます。

本講座がおすすめな方
-
人の成長を支援したい
-
いずれ対人支援の仕事に挑戦したい
-
スキルを身につけて、新たなキャリアの可能性を模索したい
-
人と関わりながら自分も成長したい
-
コーチ、カウンセラーとしての働き方に興味がある
-
人生経験を活かす仕事に挑戦してみたい
Benefits
この講座に参加することで
得られるメリット

経験豊富な講師から少人数で直接学べる
コーチ歴9年、キャリアコンサルタント歴14年。これまでにのべ5,500時間以上の対人支援経験のある講師から直接学べます。少人数制なので、じっくり質問や対話もでき、対人支援者としてのキャリアについても相談することができます。


コーチングの基礎が学べる
コーチングがどんなものなのか、まずは基礎を学びたい方に最適な講座です。実際の活用場面を想定して重要なスキルを厳選した講座になっています。
他者からのフィードバックを通じて、独学では難しい新たな視点や発見が得られ、自分や他者の感情に対する理解も深まります。


「わかる」が「できる」になる
実践重視のカリキュラム
「わかる」と「できる」の間には雲泥の差があります。本講座は、頭ではわかっているけどなかなか実践できない、を抜け出す実践重視のカリキュラムになっています。毎回のホームワークで繰り返し練習しふりかえりをすることで、実際に活用できる実践的な対話力が身につきます。


グループ講座ならではの学びで
成長が加速する
グループ講座にすることで、他の参加者の経験や視点を通じて、異なる考え方やアプローチに触れることができ、学習意欲が高ります。また、同じ目標をもつ仲間との学びが自己成長を加速させ、講座が終わった後も協力・応援しあえる繋がりが手に入ります。

Instructor
講師紹介
エグゼクティブコーチ/キャリアコンサルタント
小川 恵子
飲食サービス業、社会人向け教育コンサルティング会社で合計26年、ビジネス・マネジメントを経験。2020年にコーチとして独立。
コーチ歴9年、キャリアコンサルタント歴14年。これまでにのべ5,500時間以上の対人支援を行う。
ビジネス、マネジメント、コーチング、キャリアデザイン、心理学などの学びと人生経験を統合した対話やワークショップを提供。自らの意思で人生・キャリアの可能性を拓き、ビジョンを実現する大人をサポートしています。

Voice
受講者の声

井ノ上早千子さん
《コーチング基礎講座の感想》
毎回学びの熱量が高く、グループで学んだことで、自分にはない価値観や考えに触れることができました。 これまでなかなか進まなかった自己理解の深堀りや自己受容ができるようになりました。 自分の価値観と信念・あり方を他人へ伝えるホームワークの後に、恵子さんからフィードバックを受けられたことで、大切にしたい価値観をより深掘りすることができました。
《こんな方におすすめ》
自己理解を深めたい方、方向性に迷ってる(悩んでいる)方、ミドルクライシスの真っ只中の方。

Y.Mさん
《コーチング基礎講座の感想》
人を育てる仕事をしていますが、コミュニケーションに苦手意識がありました。コーチングの知識を得ることで、私の苦手や不安が少しでも解消し、自信を持ってコミュニケーションを図れるのではないかと思い受講しました。 苦手意識のあったコミュニケーションは、【聴く】をベースに図りやすくなりました。 また私にはコーチングの基礎知識がある!ということを強みに、人と対話ができるようになりました。 1on1では、恵子さんにコーチングして頂いて、聴いて貰えることがこんなに安心し、気持ちが安らぐのかと気付くきっかけになった。私もこうなりたいと強く思った。
《こんな方におすすめ》
人を幸せにしたい人、自分に自信が欲しい人、人の役にたちたい人。

新井まりさん
《コーチング基礎講座の感想》
この講座ではコーチングスキルを学ぶだけではなく、何よりも「コーチとしての在り方」を学ぶことが出来たことが私にとって大きな意味がありました。 毎回新たな発見と学び、そして感動の連続でした。 また、共に学んだメンバーたちの存在もとっても大きかったです。少人数制だからこそ出来るメンバーとのコミュニケーションを通じての新たな発見や感動も多く、毎回心が震える瞬間ばかりでした。 講座を通じて「私は人の話を聴き、その想いに触れることが好きなのだ」と改めて感じ、コーチを目指す大きな礎になったと感じています。
《こんな講座です》
小手先のスキルではない、コーチとして本当に大切なこと(あり方)を教えてくれる講座です。恵子さんは熱くて強くて、それでいてとっても柔軟でしなやかな方ですが、時々ドキっとするところを突いてきます(笑)

河島恭枝さん
《コーチング基礎講座の感想》
会社で1on1を実施したいのだけれど、やり方がわからずにいました。資格取得が目的ではなく、自己理解を深めながらコーチングを学びたいと思っていたので、まさにわたしが求めていたものだと思い、申し込みました。 4か月全体を通して、自分に深く向き合い、自分の持つ思考のクセに気づいたり、自分を受け入れたりして、深めることができました。 毎回の講座で、恵子さんのお言葉や受講生の皆さんの想いに胸震える瞬間が多々ありました。
《学んだことの活用》
会社での1on1は、講座を学びながら実践を始めました。トライ&エラーを繰り返して反省することばかりの時もありますが、そんなときも講座で振り返り励まされ勇気をいただいて進めることができました。

Y.Gさん
《コーチング基礎講座の感想》
整理収納アドバイザーになりたいけど、対話やコミュニケーションなど自分に自信がありませんでした。コーチングを学ぶことでお客様の要望をきちんと聞き出せるようになりたいと思い申し込みました。 1on1で自分が整理収納アドバイザーになるために、やってきたことに気づきを与えていただき、刻んできたことを信じればいいんだと思うことができました。はじめて、自分を信じることができた瞬間でした。 お客様にヒアリングをするときのこつを充分に習得できました。あとは自分で練習や実践を繰り返し、失敗すると思いますが、そこから学んでコーチングスキルを磨いていきたいと思います。 学んだ内容はもちろんのこと、なりたいアドバイザー像も見つけることができました。
《こんな講師です》
私らしさを大切にしてくれるコーチです。今まで悩んでも悩んでも解決しなかったのに、やってきたことを一緒に振り返り、認めてくださり、自分が努力してきたことを思い出すことができました。行動が人生を動かすことを教えていただきました。
Attention
講座受講にあたっての注意点
<注意点①>
講座に参加するだけでは、対人支援の仕事にすぐ就けるようにはなりません。
講師が実践で学んできた情報を惜しみなくお伝えする内容にはなっていますが、受講生自身が目的をもって、主体的に実践練習していくことが大切です。
<注意点②>
毎回のホームワークでは、実際に対話の練習と振り返りをします。最低おひとり、練習相手になってくださる方を見つけておいてください。
また講座の後半には、練習を録音してフィードバックする箇所があります。
<注意点③>
ホームワークなどの共有にはGoogle Driveを使用します。
Q&A
よくあるご質問
Q. コーチングについて未学習・未経験でも講座についていけますか?
Q. まだコーチになるかわからないのですが、そんな状態でも参加して問題ありませんか?
Q. 独学ではコーチになれませんか?
Q. 講座受講中のサポート内容について教えてください。
Lectures
講座の概要
講座は全7回のグループ講座と2回の個別セッション、随時チャット相談がついた講座となります。
■グループ講座の日程と内容
9/6 第1回目 自己理解①
9/20 第2回目 自己理解②
10/11 第3回目 コーチングの基礎①
10/25 第4回目 コーチングの基礎②
11/8 第5回目 コーチングの基礎③
11/22 第6回目 実践練習①
12/13 第7回目 実践練習②+未来への一歩
■グループ講座の曜日と時間
土曜日 10:00~11:30
終了時間は、回によって多少前後する場合があります。
*万が一、リアル参加できない場合は、全講座アーカイブ共有しますので後追い視聴も可能です。
■個別セッションの内容
・自己理解の深掘り
・実践練習の個別フィードバック
・人間関係の悩み
・対人支援の仕事についての相談
など個人の希望や進捗に合わせた内容を行います。
※個別セッションの日程は、受講生お一人お一人とスケジュールを合わせて決定します。
■募集人数
4〜6名
本講座は、受講生お一人ずつ個別セッションや質問サポート、添削などを行うため、少人数制での開催となります。
無料オンライン個別相談会を開催中!

コーチング基礎講座《第2期》開講にあたり、無料オンライン個別相談会を開催いたします。
相談会では、講師の小川恵子さんより講座の詳細についてご説明いただく他、ご質問やご相談の時間も設けますので、ご興味のある方は下記ボタンよりお申込みください。
最後に
私は飲食サービス、教育サービスとずっと人の成長に関わる仕事をしてきたにも関わらず、相手からどう見られるかを気にして、自分らしさを発揮できない期間が長くありました。
自分軸より他人軸で生きていたのです。
コーチングに出会い、そのような生き方をしてきた自分のことを深く理解し受け入れたことで、より自分らしく自然体に生きることができるようになりました。
そして実際に多くの方のサポートをさせていただく中で、コーチングのスキルももちろん大切ですが、生身の人と人との関わりであるからこそ、自分の人生経験も生かすことができる仕事だと実感しています。
この講座の受講を通して、
「自分軸で人と関わることで、自然体で人と関わることができ、生きやすくなる」
「積んできた人生経験をこれからのキャリアに生かすことができる」
ということを知ってほしいと思っています。
私自身も、人生を生きながら学び続ける人間のひとりです。
ともに自分の生き方や人との関わりについて探求し、自分が思い描くキャリアを実現していきましょう。